竜とそばかすの姫が地上波初放送されますが、この映画の一番の魅力はその音楽性と映像美があげられますが、さらに声優陣も豪華な方がそろっていますがその中でも一際目立っているのが日テレアナウンサーの水トアナウンサーです。
その他にもアーティストの「幾田いくら」さんや、「佐藤健」、「中村佳穂」、「成田凌」、「染谷将太」「玉城ティナ」「津田健太郎」「森川智之」「小山茉美」など他にも有名な俳優陣がいますが、今回はその中でも異彩の水ト麻美アナウンサーの役柄、意外とわからない「どこのシーンで出てくる?」か紹介していきます。
日テレアナウンサーの水トちゃんは何役?
割と出ていたようですが、気づかなかった方も多いようでしたので、まずは何役か?調べて行きました。
本職がアナウンサーだからか、作中でもナレーションで出演されていました。意外!登場人物では無かったのです!
キャラでしゃべっているところを見てみたかったのですが、水トちゃんの可愛い声で演じられると半端ないくらいムネアツですね。
あ、竜とそばかすの姫面白かったよ。
美女と野獣のオマージュってことでいいのかな、、、??笑
オープニングのこの曲がかっこよくてインパクト💯 pic.twitter.com/8sd5hMcwd3— ずみ (@Coexist_WB) August 5, 2021
みとちゃん出てくるシーンはどこ?
実際にいつ水トちゃんの声が聴けるのでしょうか?それはオープニングすぐに訪れました。
それは仮想空間<U>のオープニングでその世界を案内するアナウンサー役でした。声優に挑戦!ではなく本業の延長って感じでしたね。
どんなナレーションかと言うと、まずはwelcameされて<U>の世界を作ったのが賢者「voices(ヴォイシス)」によって作られた完璧な世界であることが告げられ、なんとアカウント数が50億アカを突破し、今なお拡大し続ける市場インターネット空間であることがわかります。
その次にUのアプリを立ち上げるように催促して、Uの世界ではウィルスなどの脅威から守られ、安心して集まり楽しめて最高!ってことを伝えます。
さらに最新の技術で生体情報をスキャンして<U>の世界での分身as(アズ)を自動で作り、その世界でのアバターが出来上がるのです。ということを説明してくれます。
このカットだけで映画の世界に引き込まれていきますね。
5人の賢者「voices」についてはこちらの記事で考察しています。
「竜とそばかすの姫」五人の賢者の秘密とは!?考察と酷評が多い理由
演技の評価は?やばい
こうして見てると、ジャニーズの子たちのダンスってちょっとやっぱり違うよねw手の使い方なのかな…?体の使い方が違う気がするw 特に風間俊介さんの踊り方w
錦鯉が歌い、みんなで踊る!「泳げ!ニシキゴイ体操」フルVer.【森本慎太郎・渡辺大知主演】ZIP!朝ドラマ https://t.co/UqyB8Wax6x
— 五月の缶づめ🍛🎏 (@canned_may_03) August 26, 2022
演技力に関しては機械的なアナウンスと言うことで感情をこめずに低い声で、淡々と語らないといけないので、水トちゃんのキャラ的には明るくキャピキャピしていてまっすぐな性格なイメージはありますが今回の役では発揮されない役柄でした。
ですが、今話題の泳げ錦鯉のダンスがメッチャかわいいと話題になっています。鯉ダンスですね。
みとちゃんカワイイ?
飯尾和樹が水の都として有名な
静岡県三島市にペッコリ訪問🙇
今回は水卜アナが初参戦!あすの前編は農産物直売所で激安野菜にびっくり!
富士山の湧水が流れる極上の清流やうなぎなど
移住者を魅了する生活に妄想が止まらない!?⏰あさ7時15分ごろです。#明日のZIP! #ZIP特集 #ZIP!🎀 pic.twitter.com/02DfFHruqm
— ZIP! 【公式】 (@ZIP_TV) September 13, 2022
2010年に日本テレビ入社し、ZIPや有吉ゼミなど多くの人気番組に出演しており、大食いキャラでぽっちゃりしたイメージで入社時からかわいいと言われ続けています。
2013年~2017年まで5年連続で女子アナ人気ランキングで一位を獲得しています。これは高島彩アナ以来の史上二人目になります。
入社試験の面接では口を曲げて白めの変顔を披露し、「葛西臨海公園で見たボラの顔真似」、これで受かったと本人は語っています、こんな変顔もできるから人気もあるのだと思います。